- ★毎月第3木曜日7:45〜7:55 エフエム EGAO 76.3にて多言語生活情報放送中♪6/15㈭はベトナム語の放送です♪
- ★令和5年度日本語教室・日本語サロン年間スケジュール
- ★岡崎市防災ポータル!/Disaster Prevention Information/Informações sobre prevenção de desastres/防灾信息
- ★国籍別外国人人口集計表(5/1現在)
- ★【COVID-19】/English /Português /中文
- ★COVID-19について色々な国の言葉で説明します。COVID-19 Multilingual Guide
- ★外国人向け防災啓発動画『映像から学ぶ防災』を配信しました!
- ★【外国人向け ごみの出し方ガイド】Trash / 垃圾 / lixo / basura (Español)/ basura (Filipino) / rác
- ★岡崎市では経済的な理由などにより生理用品の購入が困難なかたに生理用品を無償配布しています。近くにお困りの外国人市民の方がいらっしゃいましたら、こちらの情報をお伝えください。
- ★台風や地震などの災害時や、新型コロナウイルスの感染拡大などの非常時の安全安心情報をまとめて見られるサイト“Multilingual EMERGENCY Updates:外国のことばによる災害・コロナの情報”をご活用ください!
- ★Multilingual Information on Disaster Mitigation
- ★多様性社会推進課ではiPadを用いた多言語の通訳サービスを導入し、窓口においてiPad内の通訳者、外国人市民、職員との3者通話を行うことにより、来庁外国人市民の行政手続き理解支援を推進しています。 対応言語は英語、中国語(北京語)、ポルトガル語、スペイン語、韓国語・朝鮮語、タイ語、ベトナム語、フィリピノ語、フランス語、ネパール語、ヒンディー語、ロシア語、インドネシア語、クメール語、ミャンマー語、ウクライナ語の16言語です。
- ★『おかざき市民生活便利帳』を日本語、英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語の5言語で紹介しています。是非ご活用ください。

締め切りました!!
岡崎市の友好都市・呼和浩特(フフホト)市で高校生サマーキャンプが開催されます。英語を共通語に、韓国やモンゴルなどからも青少年が参加します。あなたも草原体験や他国の友達との交流活動を楽しんでみませんか!
詳しくはチラシを御覧ください。 続きを読む »

★日 時:
各回とも13時00分~15時00分
2023年
4月9日、16日、23日 (日)
5月7日、14日、21日、28日 (日)
6月4日、11日、18日、25日 (日) 続きを読む »

外国につながりを持つこどものための子ども日本語教室『ぴかぴか』が、初回2023年1月14日(土)の保護者向け説明会を含め、6回に渡ってりぶらにて開催されました。外国人等のお子さんが、年齢に応じて日本語を学び、文字や言葉を覚えて1年生に上がる準備をすることができました。また、2月18日(土)の最終日には晴れて終了証を渡すこともできました!
続きを読む »

外国につながりを持つ子どもとその親にとって、地域社会に溶け込むきっかけづくりとなるよう、遊びや学習を通じて日本人を含めた親子と交流する『多文化親子教室』を開催しました。今回は、色々な国のクリスマスをテーマに日本人親子と外国にルーツを持つ親子で交流することができました!
続きを読む »

外国につながりを持つ子どもとその親にとって、地域社会に溶け込むきっかけづくりとなるよう、遊びや学習を通じて日本人を含めた親子と交流する『多文化親子サロン』を開催しました。今回は「日本のお祭り」をテーマに日本人親子と外国にルーツを持つ親子で交流を深めることができました! 続きを読む »

外国につながりを持つ子どもとその親にとって、地域社会に溶け込むきっかけづくりとなるよう、遊びや学習を通じて日本人を含めた親子と交流する『多文化親子サロン』を開催しました。今回はハロウィーンをテーマに多文化で交流を深めることができました🎃 続きを読む »